
おしぼりの衛生的処理等に関する指導基準は「環指第157号」の中で厚生労働省が定めています。
おしぼりの消毒方法
(一)塩素剤等による消毒方法 さらし粉、次亜塩素酸ナトリウムの遊離二五〇ppmの水溶液中に三分間以上浸すこと
(二)熱湯又は蒸気による消毒方法 八〇°以上の熱湯に一〇分以上浸すか、又は、一〇〇℃以上の蒸気に一〇分間以上触れさせて行い、その後洗濯を行うこと
株式会社アーバンライン
安心・安全なリース・オシボリ電話: 0586-72-2501
営業時間: 平日 AM 8:00 〜 AM 12:00
創業以来、私共は飲食店様を中心に
おしぼりのリースを提供しています。
おしぼりの衛生的処理等に関する指導基準は「環指第157号」の中で厚生労働省が定めています。
おしぼりの消毒方法
(一)塩素剤等による消毒方法 さらし粉、次亜塩素酸ナトリウムの遊離二五〇ppmの水溶液中に三分間以上浸すこと
(二)熱湯又は蒸気による消毒方法 八〇°以上の熱湯に一〇分以上浸すか、又は、一〇〇℃以上の蒸気に一〇分間以上触れさせて行い、その後洗濯を行うこと
オシボリは年に4回、保健所の定期衛生検査を行っております。
◆定期オシボリ試験検査成績書(最新:令和4/12/09)
・フワッとした布おしぼりは春夏秋冬「おもてなしの心」を演出します。
・お食事前の手指殺菌消毒に、食後のこぼしマナーに。
・ホッと一息。くつろぎタイムに、終業時の手指消毒に。
・夏はCOOLオシボリにして工場や事業所スタッフさん達の夏季冷汗対策グッズとしても好評です。